ホーム > 生産者情報(JAかながわ西湘)
JAかながわ西湘
生産者名 | JAかながわ西湘 |
---|---|
商品名 | キウイフルーツ |
産地 (主原料産地) |
神奈川県 小田原市・南足柄市・足柄上郡 |
特徴 | 実の色が緑いろのグリーン系のキウイフルーツです。 11月に圃場より収穫し、専用の低温冷蔵庫で品質管理しています。 おだわら・あしがらのキウイとして、かながわブランドにも登録されています。 生産の圃場(キウイ畑)を定期的にJA等で巡回し剪定や受粉・摘果等の指導を実施。品質向上にむけた取り組みを実施しています。 |
利用シーン (おすすめの食べ方) |
包丁で半分に切りスプーンでお召し上がりください。 (皮を包丁でむき、輪切りにして召し上がることもおすすめです) 追熟して、お召し上がりください。 |
提供可能時期 | 12月上旬~3月下旬 |
納品可能数量 | 要相談 |
生産者名 | JAかながわ西湘 |
---|---|
商品名 | 湘南潮彩レモン |
産地 (主原料産地) |
JAかながわ西湘管内 |
特徴 | 神奈川県西部で栽培されたレモンの総称として2020年に生まれた新ブランドで、「相模湾からの潮風をうけた爽やかな酸味と香り豊かな新鮮レモン」。 栽培地は海風をたくさん浴びて、甘さと酸味のバランスが良く、黄色の色目もきれいに出ている。 |
提供可能時期 | 11月~要相談 |
納品可能数量 | 要相談 |
生産者名 | JAかながわ西湘 |
---|---|
商品名 | 湘南ゴールド |
産地 (主原料産地) |
神奈川県 小田原市・南足柄市・足柄上郡・足柄下郡 |
特徴 | 湘南ゴールドは、かながわ生まれの黄色いオレンジです。かながわブランドにも登録されています。 見た目はレモン色ですが、上品な甘さとさわやかな香りが特徴です。 神奈川県農業技術センターが12年の歳月をかけた研究の末、数千個体から見出した新たな品種です。温州みかん(生果)が店頭からなくなる3月中旬から4月中旬が旬です。 |
利用シーン (おすすめの食べ方) |
実の大きさは黄金柑よりも一回り大きくなります。 包丁で4つ切にしてお召し上がりください。 |
提供可能時期 | 2月中旬ごろ~4月上旬 |
納品可能数量 | 要相談 |