ホーム > 生産者情報(JAはだの)
JAはだの
生産者名 | JAはだの |
---|---|
商品名 | 峠漬 |
産地 (主原料産地) |
神奈川県 秦野市 |
特徴 | 神奈川ブランドにも認定されている「峠漬」は、地元の野菜をそれぞれ旬の季節に収穫したものを新鮮なうちに塩漬けし、その後酒粕に漬け替えて1年から2年掛けて漬け替え作業を繰り返しながら熟成させ、塩分控えめの程好い甘さの酒粕漬けに仕上げています。 一袋に大根、人参、胡瓜、茄子、みつばの5種類の野菜が入り、それぞれ違った歯応えと香りを楽しむことが出来ます。 1976年に峠漬ができ、40年以上受け継がれてきた昔ながらの伝統の味。 2018年に高齢化で途絶えかけた峠漬を守るため、私達「峠屋-1976-」が立ち上がりました。 漬け方を一から教わり二年かけて峠漬を復活させ、今年で5年目を迎えた峠屋は、無添加に拘り一つ一つ全て手作業で行っています。 |
利用シーン (おすすめの食べ方) |
ご飯やお酒のお供に、お茶請けにもおすすめです。 手土産等にも是非。 おすすめの食べ方↓ 酒粕が好きな方は洗わずにそのまま刻んでお召し上がり下さい。お好みで酒粕をペーパー等で軽く拭き取るか、洗い流してから水気を拭き取り刻んで頂いても美味しくお召し上がり頂けます。 みつばだけは、洗わずに酒粕を適度に残した状態で刻んで食べて頂くのがおすすめです。 峠漬のアレンジレシピ↓ ◎細かく刻んでクリームチーズと混ぜ合わせ、クラッカーやフランスパンと一緒に。 ◎細かく刻んで酢飯と混ぜ合わせ、ちらし寿司にしたり細切りにして巻き寿司の具に。 ◎細かく刻んでお茶漬けに。 |
提供可能時期 | 通年 |
納品可能数量 | 要相談 |